創立25周年記念シンポジウム

九州経済フォーラム 創立25周年記念[模擬]九州府長就任式

九州経済フォーラム 創立25周年記念[模擬]九州府長就任式

今まさに日本再生に向けて九州の力が問われている。九州が日本を牽引し、アジアと共に成長する新たな戦略の中で、明確な国家理念と信念に満ちた強固なリーダーシップが求められているのである。これまでの道州制論議から一歩踏み出し、九州府長が新たなビションを発信する。九州府民としてあなたの歩みが、今ここに始まる。

日時:平成23年11月17日(木)16:00~

会場:ホテルニューオータニ博多、会費:12,000円(レセプション含む)※学生イベント、模擬九州府長就任式、記念式典は、学生1000人を無料招待いたします。

開催模様動画 「[模擬]九州府長就任式前半10分」

日時 平成 23 年 11 月 17 日(木) 16:00~20:45
場所 ホテルニューオータニ博多
福岡市中央区渡辺通1-1-2 TEL.092-714-1111
会費 12,000円
(レセプション含む)
スケジュール 九州経済フォーラム 創立25周年 記念事業・式典 in 福岡
16:00 開会挨拶
九州経済フォーラム副会長
西日本電信電話株式会社 九州事業本部長兼福岡支店長 井手口 修一氏
Qcon(九州クリエイティブコンテスト)
16:05 オープニング・プレゼン・審査員コメント
Qcon(九州クリエイティブコンテスト)「九州の今と未来を表現する」
(メディア・アイデア公募作品)
16:50 総評
九州経済フォーラム副会長
株式会社やずや 代表取締役会長 矢頭 美世子氏
[模擬] 九州府長 就任式
17:10 開会挨拶
九州経済フォーラム副会長
株式会社肥後銀行 取締役頭取 甲斐 隆博氏

プロローグ映像
メッセージ
熊本県知事 蒲島 郁夫氏
五ヶ瀬町長 飯干 辰己氏
九州経済連合会 会長 松尾 新吾氏
17:15 宣誓式
17:20 [模擬] 府長就任演説
九州経済フォーラム会長
九州旅客鉄道株式会社 代表取締役会長 石原 進氏
17:50 公開記者会見
九州府長 石原 進氏
記者
株式会社西日本新聞社 代表取締役社長 川崎 隆生氏
株式会社日本経済新聞社 専務執行役員西部支社代表 斎藤 修一氏
産経新聞九州総局 総局長 野口 裕之氏
18:15 閉会挨拶
九州経済フォーラム副会長
株式会社九電工 代表取締役社長 橋田 紘一氏
特別講演
18:20 特別講演
講師紹介
九州経済フォーラム副会長
立命館アジア太平洋大学 学長 是永 駿氏

講演
講演「今こそゴールデンチャンス!日台関係の未来に向けて」
講師:中華民国工商協進会 榮誉理事長 黄 茂雄氏
記念式典
18:55 国歌斉唱
25年の歩み・25周年記念事業DVD視聴
会長挨拶
九州経済フォーラム会長
九州旅客鉄道株式会社 代表取締役会長 石原 進氏

記念式典 功労表彰受賞者
黄 茂雄氏(中華民国工商協進会 榮誉理事長)
稲嶺 惠一氏(株式会社りゅうせき 参与)
知念 榮治氏(社団法人沖縄県経営者協会 会長)  ※欠席
米村 幸政氏(社団法人那覇市観光協会 顧問)    ※欠席
蒲島 郁夫氏(熊本県知事)                ※代理出席(立川所長)
石原 靖也氏(東光石油株式会社 代表取締役会長)
隈元 新氏(伊佐市長)
受賞者代表挨拶 稲嶺 惠一氏
記念レセプション
19:30 実行委員長挨拶
九州経済フォーラム副会長
コカ・コーラウエスト株式会社 代表取締役会長 末吉 紀雄氏

来賓挨拶
福岡県 副知事 服部 誠太郎氏
乾杯
九州経済フォーラム副会長
株式会社タカミヤ 代表取締役社長 髙宮 俊諦氏
20:40 閉会挨拶
九州経済フォーラム理事長
福岡県中小企業経営者協会連合会 会長 小早川 明德氏

20:45 博多手一本
九州経済フォーラム相談役
株式会社はせがわ 代表取締役会長 長谷川 裕一氏

開催規模について 参加者数 2,000名
※無料招待の学生は、学生イベント、九州府長模擬就任式、及び、記念式典まで参加します。