- 九州経済フォーラム TOP > 会合一覧 > 第4回 地域間交流懇談会in佐賀
会合一覧
第4回 地域間交流懇談会in佐賀
九州経済フォーラム
「第4回 地域間交流懇談会in佐賀」
2月28日(木)~3月1日(金)、佐賀県唐津市の唐津シーサイドホテル内の会場にて、第4回地域間交流懇談会in佐賀を開催した。
当日は、福岡側・佐賀側・唐津・玄海側より86名の方にご参加いただいた。まず、開会にあたり九州経済フォーラム 副会長 矢頭 美世子 氏より開会のご挨拶をいただき、続いて唐津市長 坂井 俊之 氏、玄海町長 岸本 英雄 氏に歓迎のご挨拶をいただいた。
基調講演会は、九州電力株式会社 上席執行役員 荘野 尚志 氏に「当社原子力発電所の安全性向上への取り組み状況について」をテーマにご講演いただいた。
その後の、交流懇談会では九州経済フォーラム 会長代行 橋田 紘一 氏より開会挨拶、また佐賀県商工会議所連合会 会長 井田 出海 氏に歓迎挨拶をいただいた。会場では唐津観光協会が、地元特産品をアピールするブースを出展。ご当地ゆるきゃら「唐ワンくん」と「にじまつまもる」も参加し、盛会のうちに終了した。
翌1日は特別講演として、「ヒッグス粒子と国際リニアコライダー」と題して九州大学 教授 川越 清以 氏にご講演いただき、続けて、「『地産地工』のすすめ~強い農業と食品産業を育てるために~」と題し、唐津商工会議所会頭である、宮島醤油株式会社 代表取締役社長 宮島 清一 氏 にご登壇頂いた。
地元唐津・玄海地区の旬の話題を取り上げ、参加者は熱心にメモをとるなど、有意義な交流懇談会となった。
日時 | 平成25年2月28日(木)~3月1日(金) | |
---|---|---|
場所 | 佐賀県唐津市・玄海町 唐津シーサイドホテル 佐賀県唐津市東唐津4丁目182 TEL 0955-75-3300 |
|
内容 | 2月28日(木) | ■エクスカーション(1)(12:30 ~ 16:00)
■開会セレモニー、基調講演(18:00~19:20) ※唐津シーサイドホテル大宴会場「虹」
■交流懇談会(19:30~21:00) ※唐津シーサイドホテル大宴会場「羽衣」 |
3月1日(金) | ■特別講演(8:00~10:30) ※唐津シーサイドホテル大宴会場「虹」
■エクスカーション(2)(11:00 ~ 15:00)
|
|
会費 | お一人様 (1) 交流懇談会 :10,000円 ・・・当日会費 (2) エクスカーション参加費 :20,000円(貸切バス費用含む) ・・後日請求 (3) 宿泊費(希望者のみ) :18,000円(シングル利用)・・後日請求 |
|
その他 | 宿泊ホテルの手配については、事務局にて定数を確保しておりますので、別紙の「出欠回答用紙」に御記入のうえFAXにて御返信ください。 | |
主催 | 九州経済フォーラム、福岡産業振興協議会 | |
共催 (予定含む) |
佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、唐津商工会議所、唐津上場商工会、唐津東商工会、福岡商工会議所、北九州商工会議所、福岡経済同友会 | |
後援 | 佐賀県、唐津市、玄海町 |
【お問い合わせ】
九州経済フォーラム (事務局担当:神代、後藤、平野)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-9-28 TEL:092-451-8593 FAX:092-451-9379